「勉強しなさい!」バトルに終止符を打ちたいママのための
子どもが勝手に勉強したくなる
ノートの取り方講座
〜初級編〜

   by 方眼ノート forKIDS    


たった3時間で
子どもが勉強好きに変わる!
 
自分で勉強も人生も変えられる

たった1つの方法を学べる!
 

\  春休み限定開催 /

〜初級編〜
2025年4月4日(金) 13:30-16:30
2025年4月6日(日) 9:30-12:30


*両日とも同じ内容です
*初級講座はお母様とお子様のご参加となります



『うちの子全然勉強しないんだけど、
受験や社会に出てからが心配。。』

『私がやれやれうるさく言わないとやらないんです!』

『記述式の問題がいつも空白で、、、。
こんな状態で大丈夫?!』

「勉強と部活の両立が全然できていなくて、
どう応援していいか分からない。。』

『コロナ禍でできないことばかりでこの先が心配です』



日々、こんなことを思っている
お母さんはいませんか?

コロナ禍だからこそ
我が子には
成績も人生も変えていける
そんな
【自分で生きる力】
をつけて欲しい!

そう思いませんか?

 


『生きる力』

それは、
勉強できる力であり、
努力できる力であり、
自ら解決できる力であり、
やり抜く力であり、
自分を信じる力でもあります。


コロナ禍の今だからこそ
「生きる力」が必要なのです。



そんな生きる力に大事なことって
なんだと思いますか?


それは
「自分で考えられること」


自ら考えることができることで
生きる力はぐんぐん延びていきます。


事実、
AIやテクノロジーの飛躍的な進化により
あらゆる人・もの・コトを取り巻く環境が
複雑且つ予測困難な状況にある時代となり、
人間ならではの
「考える力」
の重要性が増しています。


これからの時代に、
「考える力」は必須とも言えるでしょう。



そして、
「生きる力」・「考える力」が必要な時代で
最も重要な「たった1つのこと」があります。


たった1つ。

「とあること」ができること。



それは言い換えると、

この「とあること」ができるようになると
生きる力は自ら伸ばすことができる
ということ。


 


「生きる力は自ら伸ばすことができる」

生きる力は自ら伸ばすことができます。

すると
こんな変化が待っています。
 
1、言われないと動けない子が、、、
→自ら動くことができる!

2、勉強はやらされるもの。楽しくない、、、
→勉強って楽しい!しかも成績アップ!

3、合っているか分からないから自分の意見は言わない、、
→自分の意見が自信を持って言える!

4、テストの記述問題は白紙のままで提出、、、
→記述問題も暗記問題もお手のもの!

5、将来の夢はあるけど憧れているだけだし無理だよね、、、
→夢が明確な目標へ変化!目標に向かって努力できる!





我が子にこんな風に
人生を生き抜く力があったら
いいですよね?



では、その力はどうやって伸ばすのか?

そのための鍵が3つあります。


それは

①ルール
②1日5分
③お母さん


 



人生を変えるルールとは?

このルール、
実はお子さんの人生だけでなく、
お母さんの人生をも
変えてしまうかもしれません。

過去、
forKIDSに参加してくださった
多くのお母さんが
「このルールを知れてよかった!!」
と仰ってくれています。

大丈夫、
ルールはたったの3つです。

そして、とても簡単。

でも、子育てや教育において
最も大事なルール
と言っても
過言ではありません。


つまり、
この講座は
お子さんだけでなく
お母さんも学ぶ
ための講座なのです。


このルール、
お母さんには
お子さんより一足先に
体験説明会でお伝えさせていただきますね。

 


1日5分の新習慣とお母さん

3つの鍵の中で最も重要なのもの。

そう、それは
「お母さん」
です。


「え、私勉強教えられないです。。」

大丈夫、
お母さんには勉強を教えるより
ずっと簡単で
でも、
もっと大事な役割があります。


褒め方?
叱り方?
教え方?


いえ、もっと大事なことです。


そのために費やす時間は
1日たった5分。

実は、

自分で生きる力を伸ばすために必要な
たった1つ必要な「とあること」をする


それがforKIDSで
手渡す親子の新習慣です。


この1日たった5分の
親子の時間で
お子さんの成績が、
人生が、
みるみる変わっていくのです。

 
カギはお母さん!



さぁ、
そんな鍵をぜひ手に入れてください。

まずは体験説明会から!


お子さんの生きる力、
どんどん伸ばしてあげましょう。


それが親が子どもにできる
最大のギフトなのですから。


 
 


<初級講座で学べる内容>
・方眼ノートメソッドを使ったノートの ”正しい”取り方
・方眼ノートの効果的な使い方
(復習方法、あらゆる課題の解決方法)
・お母様のお子さんへの関わり方
(勉強アプローチ、普段の関わり方)


現在、初級講座は
全てオンラインで開催しております。
初級講座にはZOOMでご参加いただきます。



<開催日程>
〜初級編〜
2025年4月4日(金) 13:30-16:30
2025年4月6日(日) 9:30-12:30


*初級講座はお母様とお子様のご参加となります。


【定員】
各回4組の親子

【お子様対象学年】
小学校3年生〜中学校3年生
(小3以下の低学年のお子さん、
高校生のお子様の受講希望はご相談ください)


【ご兄弟での受講について】
ご兄弟割がございます。
ただし、ご兄弟での同日受講はご遠慮いただいております。
お母様とマンツーマンでの受講が
学びを最大にします。
ご兄弟は日を改めてご受講いただきますよう
お願いいたします。


<参加費>
35,000円税別/38,500円税込

入門編にご参加いただいた方は
特別割引 税込35,000円

<ご兄弟割>
2人目以降お一人様
半額受講!
17,500円税別/19,250円税込



講師

認定方眼ノートシニアトレーナー
三浦恵

 


『 What's 方眼ノートメソッド ? 』

「頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?」の著者・高橋政史が考案した
世界トップクラスのコンサルタントが使う思考整理法を
小学5年生でも簡単に使えるようにした思考整理メソッドです。
https://peraichi.com/landing_pages/view/hougan1daybahare


20万部のベストセラー!
https://www.amazon.co.jp/図解-頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか-高橋-政史/dp/4761270373/ref=pd_lpo_1?pd_rd_i=4761270373&psc=1

 

方眼ノート forKIDSお申し込みフォーム

* は必須入力項目です。

お名前   *
お名前(フリガナ)
メールアドレス   *
郵便番号   *
ご住所   *
電話番号   *
受講日   *
参加費

お子さんんのお名前と読み
お子さんの学年 forKIDS対象年齢は小3〜中3となります
お子さんの勉強や生活でのお困りごと、この講座に期待することや意気込みお書きくださ
キャンセルポリシーに同意していただけますか?   * 【キャンセルポリシー】 以下の通りキャンセル料を申し受けます。 いかなる理由があった場合にも、 以下のキャンセル規定が適用されます。 返金の際は定めたキャンセル料と振込手数料を除いた金額での返金となります。 セミナー開催一週間前まで・・・10%(事務手数料) セミナー開催2~6日前・・・50% セミナー前、当日・・・100%