見るだけじゃない
聞くだけじゃない
日本人の感性を体感する
【弥栄
いやさかの会】


 
 弥栄の会とは? 



 
 開催日時 
令和7年2月16日(日)
13:15から16:30(開場は13:00)

第一部:13:15から15:15
第二部:15:30から16:30



 会 場 
飯野八幡宮会館
*飯野八幡宮は、
平安の時より
磐城の鎮守として800年の時を経た国指定重要文化財です。

福島県いわき市平字八幡小路84
無料駐車場有



 ゲ ス ト 

10歳より和太鼓をはじめ、高校卒業後「和太鼓集団志多ら」に入団。
国内・海外公演を多数経験し、令和元年春に独立。
ソロの和太鼓演奏家として演奏・指導活動を全国で行う。
和太鼓を通じて、日本の心を国内外に伝えるとともに、
古事記・愛智神話の語り部としても活動中。
「日本人として大切にするもの」について、広く伝えている。



 内 容 
第一部:和太鼓鑑賞・お話し会
●青木崇晃氏による心震える和太鼓独奏
●「太鼓」と「ドラえもん」に隠された愛智神話のお話

※愛智神話とは、世界の成り立ちを伝え、愛を伝える神話です。
●青木氏と和太鼓愛好家との共演
神社という「神域」で
迫力ある和太鼓の振動を、間近で体験ください。
また、お話し会では「日本人として大切なもの」について伝える
青木氏に、和太鼓を中心に日本の魅力について語って頂きます。


懇親茶話会
●車座になっての大交流会
おいしいお茶とお菓子をお供に
語り合いましょう!



第二部:和太鼓教室
●プロによる和太鼓指導

経験の有無・年齢に関係なく、和太鼓の魅力を存分に体験できる、
全国で引っ張りだこの和太鼓教室。
プロの分かりやすい指導の下、和太鼓の魅力を体験してみませんか?



 特別なプレゼント 
今回のテーマであり
イベントの名前にもなっている「弥栄
愛智神話に伝えられる

「弥栄」に隠された意味をお伝えする
動画をプレゼント!



 参加協賛費 
●第一部のみまたは第二部のみ:各部3900円(税込)
※第一部のみ、小・中学生は2000円/人でご参加いただけます。
第二部・通しのご参加は正規料金となります。

 お得! ●第一部・二部通し:6000円(税込)

●オンライン参加:999円(税込)
第一部の和太鼓鑑賞とお話し会のみ
オンライン(Zoom)にて配信いたします。

※大きい音の時、音が割れる・音が途切れる可能性があります。ご了承ください。
※リアルタイム配信のみ(アーカイブはございません)。


決済方法
PayPal・クレジットカード・銀行振込



 お願い 
太鼓は大きな音がします。
親子でのご参加は大歓迎ですが、
未就学のお子様のご参加はご遠慮ください。



※下記の事前募集は終了しました※
\ 20名限定 /
プロと共演してみませんか?
第一部の締めくくりに
ゲストの青木氏と有志で
和太鼓の共演をいたします。
一期一会の音を一緒に奏でてみませんか?

※イベント当日(2/16)の午前中の打ち合わせへの参加が必須となります。
※初心者さんOKです。
※第二部のみ参加・オンライン参加の方は申込不可。




主催
NPO法人元気の素カンパニー以和貴

後援
株式会社福島民報社 福島民友新聞株式会社 株式会社いわき民報社 FMいわき

弥栄の会お申込みフォーム※お一人ずつお申込みください。

* は必須入力項目です。

姓名   *
メールアドレス   *
お電話番号   * *例:000-0000-0000
お申込みコース   * ●第一部:和太鼓鑑賞・お話し会・懇親茶話会 ●第二部:和太鼓教室 ●オンライン:和太鼓鑑賞・お話し会
紹介者 *紹介者がいらっしゃる場合はご記入ください。
お支払い方法   *